昨日のブログ↓で、ある本を読んだと書きました。
その本は、これ。
「売れる商品はない。売れる売り方がある」
というお話を、SNSが今の時代に沿って、5つのキーワードを元に説明されています。
この本を読んで、「確かに」と実感した経験談を話したいと思います。
まずは、Facebookで見たこの投稿。
あっ、勝手に拝借してすみません笑。
まさにSNSマーケティングについての本を読もうかなと思っていた僕は、すぐにポチッと。
なぜこの本を選んだのか。
それは、身近な人が薦めているから。
そして、次に、そもそもこちらの本。
これは、本屋さんで見たわけでもなく、どこかの広告を見たわけでもなく、Twitterでフォローしている方々の間で話題になっていたから知った本。
アマゾンのリンクが貼られていたわけではないから、その場でポチッとはならなかったけど、本屋さんで見かけたときは、迷わず手に取り購入しました。
それと同じで、ホリエモンさんの「多動力」↓。
これもSNSで知った本。
もちろんホリエモンさんは超有名人なので、発信力もあると思いますが、おそらくSNS中心に拡散している。
これは、本専用のフリマアプリ「ブクマ!」で出品されていたので、ポイントを使い、ほぼ無料で購入しました。
さらに、SHOWROOM 前田さんの「人生の勝算」↓。
これもSNSで知った本。
前田さんは、この本を読んだ人のつぶやきやメッセージのほぼ全てにリツイートなどで反応・返信しているご様子。
SNSを使い倒して、たくさんの人と双方のコミュニケーションを作り出し、拡散されている。
あっ、ちなみに、この本について、ブログを書いたので、こちらもご参照ください↓
そして、この本も↓。
この本を手にしたのは、弊社の社長が僕にくれたから。(有難い)
その一方で、SNSでこの本が紹介されていたことをよーーく覚えていたのも事実。
全て本の話なので、若干「商材」という意味では偏っているものはあると思うけど、それだけSNSのパワーがすごいということ。
そもそも本屋とかで見ても、ここまで目に留まらないだろうし(そもそも気づかない)、もしかしたら、これはアマゾンのリコメンドよりも、パワーがあるかもしれない。
これだけ物や情報が溢れている中、ぶっちゃけどのサービスを選んでもあまり変わらない。
だったら、感情移入する方や身近な人が選んでいる安心感がある方がいいに決まっている。これはまさに昨日書いたブログのクリーニング屋のおっちゃんのはなし。
今後は、なんかもっと単純に個人の「好き嫌い」で購買行動が決まっていきそう。
法人になると、投資家がいたり、ガバナンスなどが効いてる場合が多いから、一個人の属人的な判断だけでは、なかなか難しいところもあるかもしれない。けど、法人向けのサービスでも、使うのは法人という法律上で定められたヒトではなくて、まさに人間が使うので、やっぱり自分が好きなものを選びたいと思う。
そんな中、私はTripBizで「さぁ、どんな感情設計をし、それをどう伝えようか」と悩んでいるわけである笑。
(ちゃんとメリットはあるのですが、それをどう伝えるか、を考え続けているわけです)
かといって、「何を発信したらいいかわからない」を理由に発信を止める必要もないし、止めようとも思っていない。
新版 安売りするな! 「価値」を売れ! では、「自分自身」の発信が、誰でも可能な独自性を出せる方法だと書いてあった。自分は誰にも替えられない存在だから。
とにかく、私を知っていただくために、書き続けることを目標にしたい。
追記:
あっ、最近TripBizに関する内容少し薄くなってきましたね。
たまにはTripBizとか、民泊、出張に関する投稿もしていきます。笑。
〜〜日々一歩ずつ。継続力。〜〜
TripBiz Facebookページ https://www.facebook.com/TripBiz/
コメント