「決断せぇ。ほんで、それをやりきれ」

今日も堀江貴文さんのこの本での気づきについて。ちなみに昨日は、同じ本でこんなブログを書いたので、宜しければ見てください!

 

スキマ時間の奪い合い
昨日、無事35歳の誕生日を迎えることができました。 妻に焼肉をご馳走になって、久しぶりにうまいもん食ったなぁあという感じ。息子はまだ2歳で、ゆったりランチ、というわけにもいかないので、ある程度食事が終わったのち、最後の30分はYoutube

 

さて、今日はこんなタイトルで。

本を読んで1番心に残ったのはこれ。

 

 

なんか悩みがある時って、ズルズル引っ張って悩み続けてモヤモヤが収まらない。寝るときも考えてしまったり、酷い時には夜中も起きて眠れずに悶々と考えを巡らせてしまう。みたいな状況によく陥ります。

 

僕には時々そんなことが起こります。それは仕事のことでもそうやし、家族のことでもそうやし。でも、この言葉を見てなんか、「ほんまや、確かに」という気がしました。たぶん、これを実行すれば、とても心の負担が減りそうです。

 

その日のうちに、その時点で最善と思われる決断をする。そして、その決断に沿って前に進める。もし間違ってても、気づいた時点で方向性ややり方を変えることを素早く決断し、また相当決めたことをやり切る。

 

その場で解決できればベストやけど、解決に時間を要することも多いやろうから、とにかく決めること。これが大切なんやと思います。

 

決断、という言葉に関して言うと、親父からよく聞かされてきたのはこれ。

 

 

「決断しろ。そして、とにかく決めたことをやりきれ。」

 

 

ちなみに、うちの親父も20代半ばには独立し、建築士として会社経営してました。だから、たぶん色々と悩み、苦しみ、一方でそれを乗り越え、楽しみ、喜び、と経験したんだろうなと思います。(あの時はかなりうまく行ってたんだろうなとか、あぁたぶん相当苦しかったんだろうなと思い返すことも)

 

僕が就職してからは、ここぞとばかりに色んな場面でこういった類の話を特にたくさん聞かされてきました。

 

この  

 

決断してやりきる  

 

または、堀江さんが言う  

 

その日の課題は、その日のうちに解決する

 

を実践すれば、色んな肩の荷が下りて、さらに前向きなことに毎日の時間が使えそうだなと思いました。

 

ちょっとまとまりがなくなってきたけど、誰かの参考になれば嬉しいです。

コメント