あっ、今日はTripBizの内容関係ありません。僕が好きな汁なし担々麺の食べ方講座です笑。それをお伝えしたい人がいるので、その人を想像してブログに書きます。
TripBiz関係ねぇじゃん!となる人は多いと思います。
でも、TripBizを世界中で一番発信しているのは僕なので(当たり前やけど…)、その僕のことを知ってもらう一つの入り口かなと考えてます。
それでも「違うだろ」と思われる方は一人ぐらいいると思います。そんな方に向けて、まぁあえてTripBizを無理矢理絡めていうとすれば、 #出張時に立ち寄りたいお店 ですね笑。
思いが止まらない
遅くなりました。「汁なし担々麺が好きです」 をSNSで発信していたら、最近もっと好きになりつつある安田です。
もうその思いが止められなくなってきました。
だってこの通り↓
麻布十番の #156 (イチコロ)
ついに僕のツイッターに登場。鶏そばがメインメニューですが、#海老辛担々麺 が最高です。ラー油をかけて1/3食べる、レモンを入れてまた1/3、そして最後の1/3は山椒を投入でthe end。
その日の晩は腹を壊します。#出張で立ち寄りたいお店 pic.twitter.com/zw5pJm4sRm
— 安田則之📪 OWNDAYSの担々麺好き (@norrya) 2018年3月16日
昨日、またもう一人僕の汁なし担々麺好きの餌食となった社長が増えました笑。飲食店さん向けのコンサル事業を手がける高橋社長。
しかも、食後にコーヒーを飲んでたところ、後から来た今村社長に、晩飯で担々麺を食べようと言われる偶然の追加攻撃。とにかく僕の「好き」に共感してくれて嬉しい。 pic.twitter.com/9Fna9KkkkV
— 安田則之📪 OWNDAYSの担々麺好き (@norrya) 2018年3月13日
実は、今日もランチで出先付近に美味しそうな担々麺(厳密には汁なし担々麺)を出してる店はないかと探して、狙い撃ちで行きました笑。今日のお店もうまかったなぁ。
その僕のSNSに度々登場するキング軒。
こちらからお誘いは一切していないのにもかかわらず、行きたい!と声をかけていただき、今まで何名かの経営者を巻き込み口をヒリヒリ、汗だくだく、お腹キュルキュルさせてきました。
さて、そんなキング軒の食べ方を今日は解説します。
いや、マジで美味しいから!辛いけど、病みつきになるから!!
1)まずは何を注文すべきか
初来店の時は、これ! 2辛の汁なし担々麺、小ライス、卵。以上!他に何も考えないでください。やばい、これ見てたら食べたくなってきたw。
2)次に、麺を30回くらい〇〇
券売機で券を買って、席に着き、少しすると担々麺たちが運ばれてきます。
そこで、慌てて食べてはいけません。
そこからすべての麺を持ち上げるようにして、しっかりを麺を混ぜてください。30回くらいは混ぜてください。とにかく混ぜてください。器のそこにタレがあるので、それをしっかりと麺と絡ませるイメージです。
3)まだ完食しない!まずは2分の1を食べる
とにかく半分を食べてください。
味わいながら食べてください。
ちなみに僕の場合は、辛いものを食べた時は、信じられないくらいの汗を書きます。僕の高校時代からの友人は必ずそれを弄ってきますw。
4)時々、卵に浸して食べてください
これはお店に書いてある食べ方ですが、すき焼きみたいに、麺と具材を卵に浸して一緒に食べてください。辛さが少し落ち着くので。
5)鷹の爪と山椒を追加投入
お好みで、鷹の爪と山椒を追加で投入してください。
これがまたしびれるんですよね。そして、僕は必ず追加投入しますw。
僕の場合は、だいたい2辛にして鷹の爪と山椒を追加して辛さを調整します。
お口がヒリヒリしだす時ですね。
6)残りの1/2を完食
そんなこんなで、残りの麺をすべて食べてください!ここでのポイントは、肉やネギが器に少し残ってしまっても大丈夫っす。
7)麺が入ってた器にご飯を投入し、坦々ライス
麺がすべて器からなくなったら、ライスを投入してください。
そして、「坦々ライス」専用の酢とタレ?があるので、それをかけつつ、必要であれば、鷹の爪や山椒をかけ、とにかくこれでもかという感じで再度20秒くらい混ぜてください
8)最後に坦々ライスをかきこむ
とにかくレンゲで残りのご飯をかきこんで頂いて、終了です。最後はこんな顔になります。(田中聡社長、勝手に使って失礼しました笑)
以上、いかがでしたでしょうかw。
東京、浜松町・大門エリアにお越しの方、ぜひ行ってみてください。
最後まで読んでいただき、有難うございましたーー!
#TripBiz #出張時に立ち寄りたいお店
コメント