ビジネスマッチング会に参加

昨日は夜中まで起きていたにも関わらず、今日は息子に朝6時に起こされた、安田です。

 

ゆっくり寝てくれよ〜!

 

一人で遊んでくれよ〜!

 

って、叩き起こされた直後はそんな風に思ってしまうのですが、まだ3歳にもなってないのに、そんなことできないっすよね苦。だから息子よ、とにかく優しく優しくパパを起こしてくれと願う日々です…笑。

 

 

さて、今日はそんな目を擦りながらの一日ですが、夕方からビジネスマッチング会に参加しています。

 

 

経営者会の定例イベントで、毎月開催され、一人持ち回り三分のプレゼンと二分の質疑応答で20名弱が参加します。ぶっちゃけて言うとすぐに何かビジネスにつながることはないです。でも、こういうイベントに参加し続ける意味は以下の通りかなと思っています。

 

・自身が抱える悩みの解決策が見つかる

・何度も出ていると覚えてもらえる

・その場にいる方に覚えてもらえるだけでなく、その方々のお知り合いにも伝わる可能性が出てくる

・自分自身のプレゼン練習になる (特に三分という短い時間は簡単じゃない。)

・人のプレゼンを参考にできる

 

もちろん、本気で目の前の人に使ってもらいたいと思っています。でも、その場で決まるわけなし。だった自分が誰かのサービスを使ったかというと、実は使いましたが、やっぱりまずはお試しから、という意味で1,2社のみです。延60社くらいのプレゼンを見てきましたが、その中で一社だけです。

 

TripBizでの僕のテーマは、「継続」。

 

とにかく簡単なことでも、続けることが大切で、毎日の発信もこういったイベントへの参加もしっかり続けることで、いつのまにか大きなものになってくると信じてます。

 

ただ、惰性でやっちゃうのはだめ。考えもせずおんなじプレゼンをずっとやってても、成長はないし、たぶん、そんな気持ちだと誰にも伝わらなくなる。思考停止状態に陥いらないよう、それだけは気をつけて行きたいと思います。

 

ではでは、今から懇親会に行ってきます! 

 

コメント