SNS・発信について 【「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方】を仕事を頑張る友達みんなに読んでほしい 「お久しぶりです!」ってSNSで言う人多いしボクも良く言ったりするけど、SNSで繋がってる人のうち誰一人として「おぉこの人久しぶりやな~」なんて思っていないことに先日気づきました。こんにちは、子育て担々麺野郎の安田です。 自分の仕事の遅さ、... 2019.12.14 SNS・発信についてオススメ働き方小売本・サービスの紹介
働き方 考えてる時間軸による違い 「いつまでにやればいいですか?」 「それって今すぐやらないといけないことですか?」 仕事中はそういう話をいつものようにすると思う。いわゆる、「何をやるか」を話す時に「いつまでに」という軸がとても大事になる。時間軸だ。 期日の確認 ... 2019.09.27 働き方気づき・学び
OWNDAYS 昼休み中にジムへいく方法。天王洲アイルのOWNDAYS社にいる私の場合 (2019/9/4、2020/1/18にリライトしました) 実は今日、テンションあげあげなんです。 えっ、なんでかって?それはこれ。 ついに、モニターget!!うぇーーい!新しいもんが届くと、子供みたいに喜んでしまう俺。いや、ただのモニタ... 2019.09.19 OWNDAYSジム・筋トレ働き方
OWNDAYS 何を発信したらいいのか、と迷ったらとりあえず自分の会社のことを発信していい。 SNSやブログで発信しようにも、何を発信したらいいか分からない… と思う人もいると思う。 たぶん、個人事業主や会社経営者ではなく、会社員に多いと思う。 特定の趣味もない。何かに特化したスキルとか経験があるわけじゃない。特技もない。そんな... 2019.08.17 OWNDAYS働き方気づき・学び
OWNDAYS みんな「他人に決めてもらう」のに慣れすぎている。 ボクの子育てのテーマ ボクの最近の子育てテーマは「とにかく親は黙っとく」と「本人に決めさせる」だ。 子供がやることにいちいち口を挟まない。こうしなさい、ああしなさい、とか一切言わない。子供がやろうとしていることに手も出さない。そして本人に選... 2019.08.04 OWNDAYS働き方怒らず勇気づける子育て気づき・学び
働き方 「意外と思っているほど心配しなくても良いよ」という話。やってみりゃええねん。 そういえば、「ヒーローにならないか」と出演依頼を最近受けました。 あっ、うそです。 ただの嘘をつきました。安田です。 今日は、「やってみりゃ、意外と心配しているほどじゃないよ」というお話について書きます。なんでもやってみることが大... 2019.07.24 働き方子育て担々麺担々麺協会気づき・学び経企の話
OWNDAYS SNS研修でのプレゼン内容を全公開。OWNDAYSの社員に伝えたいし、社外の人にも知ってほしい。 // 先日のプログではSNS研修で学んできたことを書きました。「語る人より語られる人になろう」ってこと。とても分かりやすい。結果としてそうなるから、それ自体を目指すものでもないのかもしれない。でも、繰り返し言うけど、とても分かり... 2019.07.11 OWNDAYS働き方子育て担々麺気づき・学び経企の話
OWNDAYS 語る人より語られる人になる。これがSNS研修で一番学び、実感したこと。 7/3から7/5の間、沖縄でのSNS研修に参加してきた。いまはOWNDAYSという会社で働いている。破天荒フェニックスという本で少しだけ有名になったメガネ屋さん。そこで経営企画室で働いてるボクが、店舗にいてお客様にメガネを売っているわけでも... 2019.07.06 OWNDAYS働き方気づき・学び
OWNDAYS リズムよく一気にやり切る。 こんちは、毎晩息子との戦いごっこに付き合わされているお父さん。それが、ワタクシ、経営企画室の担々麺Lover、安田です。 「付き合わされている」と自虐的に言いましたが、「戦いごっこしよ~」と言うときの笑顔がいつも最高にうれしそうなので... 2019.06.18 OWNDAYS働き方戦隊ヒーロー
OWNDAYS 今までになさそうな未来が待っている。 どうも、30度近くに気温が上がる日が多くなり、デニムが暑くなってきたので、そろそろハーフパンツや短パンで出社しようと考えている安田です。 私服で出社するのが当たり前になり早2年。あっ、そう、実は今月でOWNDAYS歴丸2年になりました!... 2019.06.06 OWNDAYS働き方経企の話